夏のセミナーツアー第5弾!『ライフプランニング出張授業』を智辯学園和歌山小学校で行いました!
7月12日 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 パーソナルファイナンス教育インストラクターとして、『ライフプランニング出張授業』を智辯学園和歌山小学校6年生向けに行いました。
1時間目は、将来やりたい職業やその理由、その職業に就くために、必要な学歴、資格、能力、そして必要となるお金、実現するためには、どのような道筋を通る必要があり、今何をしたらいいか考えて、ワークシート(夢の設計図)にまとめる授業。
2時間目は、お金を大切に使う、上手に使う、計画的に使うことなど、お金との上手な付き合い方をワークを通じて学んでもらいました。
1時間目のワークは、事前にかなり準備していただいていたことから、スムーズに進み、多くの児童がワークシートをビッチリ埋めてくれて、夢に向かうロードマップが見える化できて良かったなど、嬉しい感想をいただきました。
子ども達がイキイキしながらワークに取り組む姿を見ていると、とても幸せな気持ちになり、先生ってとてもいい仕事だなと実感しました。
将来、やりたいこと、実現したいことを具体的に「見える化」することが、実現へのスタートラインであることを改めて、勉強させてもらいました。
智辯学園 和歌山小学校6年生の皆さんの夢が実現することを祈念しております。
